なんちゃってテンカラ竿2本目を作る http://toriichi3.web.fc2.com/
Toriichi3のひぽぽたますが逆立ち>三桁の釣士が釣歩く>2012釣行記
改造! テンカラ竿のラインが伸縮する・2 | ||||
|
||||
今回は、数年前に購入したテンカラ竿 よく見ると、下野オリジナルって竿だった、 このメーカーの9メートルの渓流竿も 購入した事がある、仕舞寸法が60pになるので 購入してみたが、胴調子でやわらかすぎて・・・ 1度使用して、お蔵入りしている。 今、気付いたがこの竿も柔らかいのはそういう味付けなのか・・・ この竿は、コンパクトで使い勝手がよく、 15pくらいの小さ目のサイズでも引きが楽しめるんで、 今も愛用している。 |
||||
ちなみに、前回作った竿は具合が良かった。 こんなサイズが来ても全然問題なし! 同行者にも気に入ってもらえたようで、 仕掛けとケバンバをプレゼントしたら、 早速、試して見たようで「実に具合がいい!」と言っていた。 腕はおいらの次くらいかなぁ・・・(笑) 実力ではおいらの上をいっているが、 顔は・・・(???) そん時の遡行の様子はこちら |
||||
いろいろ考えてみたが、 余ったラインは市販の仕掛け巻をWで使用、 向かい合わせにゴムで止めただけだ。 ミニリールも試してみたが、 がさばってコンパクトにならないのが欠点 |
||||
穂先には、やはりシャーペンの中身の部分を使用、 前回よりも2番の先が太いので、 太めのチューブを使用した。 |
||||
仕掛け巻の片側にバッキングラインを固定。 改良点! 竿を伸ばした際、竿の内側にもラインガ通っているわけ ですが、この部分はフライラインで無くてもいいと思い バッキングラインを使ってみた。 巻いていくと、太くなってしまいますからねぇ〜 |
||||
さらにラインの長さもは短くていいようだ、フライラインは2mも いらないくらいかもしれない、元々飛距離を出すためではなく、 ドサのある場所など、せめずらいポイントで仕掛けが短くなれば ライントラブルを無くすために考えたんだから・・・ ・・・が、これには少々問題があった、ラインとバッキングの 結び目が2番の穂先を通過する際引っ掛かるんです。 バッキングラインをもっと細い物にするか、結び目を考えるか ラインの表面を一皮剥き、内側のラインと結ぶか・・・ 結局おいらは、この結び目が出ないくらいの長さにしました。 |
||||
もう一方の仕掛け巻きに、 ライン(3号+1.5号+0.8号)+ケバンバを 巻いておく |
||||
竿を伸ばして先端から、50pもラインが 出ていれば、投げる事が出来る。 |
||||
なので、調整してその位置で仕掛け巻きを固定して ゴムで止めておくと便利 |
||||
失敗点! センターに細めに空けたらラインが竿尻内部に絡まってしまう 穴が細すぎるのが原因なんですが、 センター穴だと、大きく穴を開けると、 2番も一緒に出てきてしまう・・・ |
||||
竿をたたむ際、ラインを持ちながら納めていけば ほぼ、絡まる事はないんですが、元の2本だけは 竿尻から出ているラインを引っ張りながら出ないと 絡まってしまう・・・(悲) |
||||
やはり、竿尻の穴はセンターよりずらした方がいいらしい、 仕掛けをプレゼントした相方がネットを見ていたら おいらの同じような事を考えて、 しかも「竿尻の穴はずらした方がいい」と言っている のを見て、大笑いしたらしい・・・ 確かに、言えて妙・・・(笑) この話を聞いて、センター穴にチャレンジしてみた 1本目は考えてずらして正解だったかもしれないのに 同じ事を考えてるなんて言われたのが、 面白くなかったのか? 元々、こんな竿を作るきっかけも、 知人のそれを見てなんだからねぇ・・・(うぅ〜ん!?) 今となってはわからないが、空けた穴は元には戻らない・・・ |
||||
Toriichi3のひぽぽたますが逆立ち>三桁の釣士が釣歩く>2012年 |