奥秩父源流釣行 3年連続台風に追われて http://miketa.toriichi3.com/a.site.turi.2013.html
Toriichi3のひぽぽたますが逆立ち>三桁の釣士が釣歩く>2013年
![]() |
|||
|
|||
|
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
いい型のヤマメが出た! エサを捕っていたら、サンショウウオが 網に入ったようだ・・・ たまに網に入る事があるんですよね・・・ |
||
![]() |
|||
![]() |
なかなかサイズが上らない・・・ こないだの台風の影響かな? |
||
![]() |
多少、淵が砂利で埋まっていたが、 そんなに渓相に変化はないようだ・・・ ・・・ここまでは |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
ここで、変化が見られた、上の写真 左が今回の釣行写真、右が7月の釣行写真 木が淵に突き刺さってるね・・・ この淵もかなり砂利で埋まってしまったが・・・ 下の場所は、かなり変った・・・ |
||
![]() 滝も消えてるが 1m.以上砂利で埋まってる。 |
![]() こちらは、1年前の写真 |
||
![]() |
![]() |
||
同じ場所で、淵の後を見ると、左が今回・右が1年前・・・ このポイントはよく渓相が変る、2年前は流木が流れて 川原が復活していたが、自然の力はスゴイですな。 今回は、滝は無くなってるし、淵も砂利でほぼ埋まってしまった。 怖いな・・・ |
|||
![]() |
さらに、今回一泊釣行を決めた時には 綺麗な天気図で、晴れの予報だったのに・・・ 13日になって、突然台風出現! 「こないだ泊まりで行くと台風だからなぁ〜」って 離してたばっかり・・・(笑) これで、3年連続台風に追っかけられる事に・・・ |
||
![]() |
去年は、降られる前に下山できたから良かったが 2年前は、土砂降りが上で始まってず〜っと 降り続いたもんなぁ〜・・・さすがに泣が入ったね 宴会も終わるごろ、ラジオを聞いていると 前線の影響で雨がスゴイ事になっているらしい・・・ 明日、早めに下山するか? とりあえず、朝んなって考えべぇ〜・・・と、 寝る事にした。 |
||
![]() |
翌日、3時頃から起きだして朝飯の仕度を していると、雨が降り出し、4時頃には土砂降り 明るくなる前に、撤収・・・ 上を目指す気にはなれず、下山した・・・ みるみる水量も増えてきた、濁りも入ってきたが 小降りになったので、竿を出してみる・・・ |
||
![]() |
下りながらいくつか、釣って納竿・・・ 帰路、自転車で移動したせいか? 体中に砂利がこびりついていた・・・(笑) 11:00には、自宅についていた、 雨の降る中、自転車と荷物と自分を 車を洗うシャワーで洗い流した・・・(笑) |
||
Toriichi3のひぽぽたますが逆立ち>三桁の釣士が釣歩く>2013年 |