 |
朝、140号沿いの駐車場で
バイクを下ろして、準備を
していると・・・
何組か、車で待機していた、
釣りの人なのか?
一人の方が話かけてきた、
「おはようございます」・・・
小賀野の方で、
T川に入渓するとの事。
おいら達もT川へ入渓するが、
上流部を遡行するので、問題なしだ。 |
 |
少し、話をするとおいら達を
知っているという・・・
おいらの、釣行日記を見てくれる
ので、もしかしたら・・・
と、声をかけてくれたようです
「からあげ屋」の回し者とも
知っておられるようで・・・(笑) |
 |
うれしい限りです、こんなじじぃの
よたっ事を見てくれて39!
来シーズンは、御一緒出来ればいいですね
よかったら 掲示板に
バンバン書き込んでください・・・
では、また |
 |
・・・とバイクに跨り山道を走り
登山道を歩き、斜面を下る。
・・・先ほどから写っているキノコ
なんてキノコだと思います?
椎茸みたいで美味そうだ・・・が
|
 |
これは、「ツキヨタケ」という、
猛毒のキノコらしいです。
番町さんはキノコをよく知って
いるし、いろいろと・・・
・・・ねぇ〜(笑)
見分け方を教えてくれた
かさを割ってみて、
芯に黒い斑点があるものは毒キノコ
参考までに・・・ |
 |
川原に下りて・・・ |
 |
コレ、ひろっちゃった・・・
コールマンの偏光グラス |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
この淵でよく釣れた |
 |
コレで・・・ |
 |
尺まではいきませんでしたが・・・ |
 |
|
 |
お疲れさまかな? |
 |
こちらは明らかにお疲れちゃん(笑) |
 |
やはり、倒木があちこちで遮る |
 |
|
 |
(笑) |
 |
ハイッ! |
 |
いつものヤツ |
 |
|
 |
|
 |
M沢に入りテンカラへ・・・ |
 |
|
 |
|
 |
よく釣れた・・・ |
 |
こないだ折れた竿をいんちき補修
した竿だが、いまんとこ問題無いようだ |
 |
|
 |
紅葉が始まっている・・・ |
 |
また、いっぺぇ雪降るんかねぇ |
 |
|
 |
そろそろ、晩の肴をキープ |
 |
|
 |
刺身用も釣れたし、今日は納竿すべぇ |
 |
|
 |
あらら、ハリガネ虫がいっぱい |
 |
今日一の大物 |
 |
|
 |
塩焼きと・・・ |
 |
刺身と・・・ |
 |
醤油づけ |
 |
アラは、唐揚げに・・・ |
 |
余った油でナス揚げに・・・ |
 |
さて、準備もできたし・・・ |
 |
コレは・・・ |
 |
美味そうだ! |
 |
|
 |
ニンニク丸焼き |
 |
|
 |
ソーセージ・たまねぎ漬け |
 |
1杯も2杯も旨い・・・ |
 |
塩焼きはじっくり・・・ |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
どぉでぇ〜美味いべぇ・・・ |
 |
|
 |
|
 |
美味かったでぇ〜 |
 |
|
 |
はぁ〜寝べぇ・・・
ぐぅぐぅ〜♪ |
 |
・・・おはようございます。 |
 |
今日も・・・ |
 |
コイツで・・・ |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
沢に入りテンカラへ |
 |
|
 |
本日の大物賞・・・
いい引きしたけど、
でも尺足らず・・・ |
 |
かなり渓が荒れていたな・・・ |
 |
ここで、納竿 |
 |
久々にWショット! |
 |
カメラのせいなのか?
ホワイトバランスがおかしくね?
白が多くなったなぁ〜・・・
また、来シーズンよろしくネ
・・・以上 |