 |
 |
早めに駐車場に到着!
早めの朝食を取りながら準備・・・
入り口に列が出来ている?
どうやら順番待ちで並んでいるようだ
後で聞いたら当たり前の話らしい・・・ |
 |
並んで場所取り・・・
オイラには初めての体験だった。
道中、セブンのクジを引いたら・・・
「ガリガリくんリッチ」が当たったぞ、
クジ運の悪い俺、初めての体験だ(笑) |
 |
朝からいいことがあったから、
今日はいいことが無い・・・
そんな予感を心に抱きつつ、
思い思いのポイントに入り、
骨肉の争いがはじまる・・・(笑) |
 |
Iさん・Oさん
Oさん、トレードマークの・・・
凛々しい(笑)
Iさん、「大丈夫ですよ!」と・・・
知る人ぞ・・・(笑) |
 |
Mさん、朝からクール・・・
朝は寒いのは当たり前だが・・・(笑)
Kさん、今日も楽しそう・・・
いや? 毎日楽しそう(笑)
対象的な二人、いいキャラだ・・・(笑) |
 |
Yさん、今日の秘策を練っていた、
専門用語を言われたが・・・?
細かいことは気にしない
ワカチコワカチコ・・・(古) |
 |
 |
 |
 |
場所 : 群馬県沼田市白沢町生枝857
Tel : 0278-53-3254
URL : http://www7.wind.ne.jp/okutone/
営業時期 : 通年営業
営業時間 : 9月 〜 5月・7:00 〜 17:00
6月 〜 8月・7:00 〜 19:00
定休日 : 木曜日(祝日の場合は営業)
釣り方 : ルアー・フライ・テンカラ
対象魚 : レインボートラウト・ドナルドソン・スチールヘッド・
カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・アルビノニジマス・
タイガートラウト・オショロコマ・ヤマメ・イワナ・F1・イトウ
施設 : 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1000円)
料金 : 大人1日券・4000円
平日リリース券・3000円
半日券・3000円
2時間券・2000円イブニング・2000円(6月 〜 8月・土日祝日限定)
女性・子供1日券・3000円
平日リリース権・2000円
半日券・2000円2時間券・2000円
イブニング・2000円(6月 〜 8月・土日祝日限定)
|
3つのポンドからなる管理釣り場
下のエリアが一番広い下のエリアが、魚種が豊富な1stポンド
真ん中のエリアが放流数は多い2ndポンド・・・若干サイズは小さいが初心者向き
一番上のエリアが、大物がたくさん放流されている3rdポンド
サイズは80p以上ある個体も見られるが、
見事にスレているので釣り方にコツが必要・・・(笑) |
|
アクセス : 関越自動車道・沼田ICより国道120号を
日光・片品方面へ10〜15分。
生枝川久保(なまえかわくぼ)信号機を左折して400m。
電車・バスでのアクセス、JR上信越線・沼田駅で下車。
「大清水・尾瀬戸倉・鎌田」方面行きに乗って、
三本辻で下車、そこから徒歩400m。
(帰りのバスは、上毛高原駅・沼田駅方面行きです) |
|
 |
大物勝負と言う事で一番上の
3rdポンドで勝負となる。 |
 |
スレているので大きいいのは
ルアーに見向きもしない! |
 |
40〜50pくらいのサイズなら、
忘れて頃にかかるけど・・・(笑) |
 |
引きは・・・ |
 |
楽しめる・・・ |
 |
|
 |
|
 |
10時も回ってくると・・・ |
 |
ルアーキャストの練習に
なってきたんで・・・ |
 |
一番広い下の1stポンドに移動・・・ |
 |
|
 |
「入れ食いですよぉ」・・・ |
 |
・・・と言っている片隅で
ラインクラッシュに悩んでいるOさん
初心者の正しきパターンである(笑) |
 |
・・・が、午前の勝負はOさんの勝利
朝方この日1本だけ釣れた唯一の魚
コイツが一番デカかった・・・(笑)
これぞ、まさにビギナーズ |
 |
お決まりのバーガーショット!
そういえば、来る道中こんな事も
あるって話をしていたが・・・
まさかこれほど見事なビギナーズは
久しぶりに見たでぇ〜・・・
ガリガリくんの御加護? (笑) |
 |
昼飯を食いながら、
皆の様子を一回り・・・ |
 |
最近購入した自撮り棒を駆使・・・ |
 |
なかなかおもしろいアングルだ! |
 |
「邪魔になるしぃ〜」・・・
・・・いや、それでも俺はやめない(笑) |
 |
そんな昼下がり・・・ |
 |
2時を回り・・・
3時頃になるとライズがポツポツ・・・
夕方のビックチャンスが近い! |
 |
午後一の大物がかかる・・・
・・・が、
対岸でもKさんが釣り上げたようだ
Kさんのサイズ計測・・・50p |
 |
俺のサイズ計測・・・50p
???・・・
同サイズ・・・(笑) |
 |
入れ食いが始まり、もうそれは忙しい、
しかもデカイ・・・これはたまらん♪
狂恋乱舞・・・なんかぼんぼぼぉ〜ん
ってかんじですが・・・
午後の勝負の行方は・・・
早いもん勝ちって事で、午後の勝負は、
Kさんの勝利で幕を閉じた。 |